Windows XP 「Thunderbird」 編 | ||
※Mac OSで「Thunderbird」をお使いの方も、ほとんど同じ設定です。
|
||
|
||
1. ご契約時にお渡しした「登録証」をご用意ください。 | ||
メールアドレス @の後ろが「wings.ne.jp」である事を、ご確認ください。 受信メールアカウント メールアドレスの@ より前の部分です。 送信メールアカウント メールアドレスと同じです。 送受信パスワード メール設定のパスワードは、全てこれを使います。 |
||
|
||
2. 「Thunderbird」を起動してください。 | ||
|
||
3. 「ツール」を選択し、「アカウント設定」をクリックしてください。 | ||
|
||
4. 新たにウィンドウが開きます。「アカウントを追加」をクリックしてください。 | ||
|
||
5. 更にウィンドウが開きます。次の通り選択し、「次へ」をクリックしてください。 | ||
「メールアカウント」が選択されている事を確認してください。 | ||
|
||
6. 「あなたの名前」と「メールアドレス」を入力し、「次へ」をクリックしてください。 | ||
あなたの名前 メールを受け取った方に、表示される名前です。 メールアドレス 「登録証」のメールアドレス欄を参照し、入力してください。 |
||
|
||
7. 次の通り入力し、「次へ」をクリックしてください。 | ||
メール受信サーバ pop.wings.ne.jp と入力。 メール送信サーバ smtp.wings.ne.jp と入力。 |
||
|
||
8. 次の通り入力し、「次へ」をクリックしてください。 | ||
受信サーバのユーザ名 メールアドレスの@より前の部分を入力。 送信サーバのユーザ名 メールアドレスを入力してください。 |
||
|
||
9. 「アカウント名」を入力し、「次へ」をクリックしてください。 | ||
アカウント名 Thunderbirdに反映される名前です。メールを2件以上設定する場合は、見分けがつく名前を入力してください。 |
||
10. 作成したアカウントを確認したら、「完了」をクリックしてください。 | ||
11. 「送信サーバ」を選択し、「アカウントを追加」をクリックしてください。 | ||
12. 新たにウィンドウが開きますので、次の通りに入力してください。 | ||
「設定」の「ポート番号」を「25」から「587」に変更し「OK」をクリックしてください。 「ユーザ名とパスワードを使用する」をチェックしてください。 |
||
|
||
|
||
|